- 2016-7-18
- 歯を「もっと美しく」

全ての人にオススメ!〜目立たない矯正3種〜
目立ちにくい矯正で、こっそり綺麗な歯並びになりませんか?
①マウスピース矯正(インビザライン)
ワイヤーを使わない矯正です。 見た目が気になる方にオススメ。 お仕事をされていたりして歯医者に行く時間そのものを取れない方。また営業や接客など、人前に出るお仕事をしていて、矯正の装置を付けることに抵抗を感じなかなか踏み出せない方に。


②舌側矯正〜気にせず笑える裏側矯正〜
今までの矯正というと「矯正装置が表側」「期間が長い」「歯の手入れがしにくい」といった「患者さんへのストレス」がかなり多いものでした。 当院では「裏側(舌側)=見えない」矯正を行うにあたり、最新の治療法、最新の治療技術を積極的に取り入れております。 まだまだ「矯正」というと「表側矯正」のイメージとその臨床結果が広く知られています。 その従来のイメージを払拭出来るように、最新の治療法を海外の様々なケースと臨床結果とを随時検証しながら治療技術の向上を追究し、患者さんに寄り添った「気にせず笑える裏側矯正」を院長、スタッフ共々目指していきたいと考えています。

裏側矯正のメリット
1:食事しやすい 物を食べたときに表側矯正であると、食べ物が装置に引っかかったりというストレスを抱えることが多く見受けられました。裏側矯正では、そういった食事の際のストレスを軽減することが出来ます。 2:話すとき、笑うとき 装置が裏側にあるため、話すとき、笑うときも装置が見えてしまうというストレスを抱えずに矯正治療を進めていくことが出来ます。人前に出ることの多い職業の方でも安心して矯正治療して頂けます。 3:歯質を守る 表側矯正のときに出来やすい歯の表面の傷の心配がありません。もしも裏側矯正で虫歯が出来てしまったとしても、裏側なので目立たず虫歯治療を行うことが出来ます。 4:早く感じる歯並び 歯並びがきれいになったことを半年くらいから実感することが出来ます。前歯がきれいに揃い始めると、かなり口元は美しく変化するので継続していくことが心の負担になることも防ぐことが出来ます。
③ホワイトワイヤー
ブラケットとワイヤーも白い装置で、表側矯正の中では最も目立ちにくい装置といえます。 ホワイトワイヤーとは、表面を白くコーティングいるため、歯とワイヤー色が同化して見えにくいワイヤーです。審美性が非常に高く、女性や接客業などの患者さまに好評です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院の矯正ドクターにご相談ください
お口の状況によって変わってきますが取り外しのできるマウスピース装置がありますので、一度当院の矯正ドクターにご相談されることをお勧めします。 矯正治療に関するお悩み疑問はいつでもご相談ください。 直ぐに治療をはじめた方が良い場合も、様子を見た方が良い場合もあります。

患者様に合わせた矯正プランを
矯正治療は歯並びを整える治療です。最近ではお子さんは顔が小さくなっていることが原因で、小児矯正の相談を受けることが増えました。早いうちに治療を始めるのは望ましいことではありますが、治療を受けるお子さんの気持ちも大切にしないといけません。特に女の子の場合、早い段階で歯並びにコンプレックスを抱くこともありますが、矯正治療を行うことに抵抗を感じる事もあります。いきなり治療を行うのではなく、当院の矯正専門のドクターにご相談されることをお勧めします。

子供の矯正治療について
お子さんの治療を行うにあたって6歳前後を目安に検診を受けることをお勧めします。3、4歳から治療を行うこともありますが、目安として小学校に入る前とお考え下さい。子供のうちは骨が柔らかく、歯が移動しやすく、抜歯をしなくてもよい可能性が高いというメリットがあります。しかし、小学校に入学するとクラブ活動や塾、習い事、色々と忙しくなります。また装置をつけている時の歯磨きのしにくさに慣れず虫歯ができやすくなるというデメリットもあります。歯磨きについてはご家族の方が仕上げ磨きをして手伝ってあげることも重要です。歯磨きの仕方については、いつでも医院に来ていただければ、歯科衛生士から歯磨き指導と歯磨きの注意点をお教えさせていただきます。

大人の矯正治療について
大人の方はお仕事をされていたりして歯医者に行く時間そのものを取れない方も多いと思います。また営業や接客など、人前に出るお仕事している方ですと、矯正の装置を付けることに抵抗を感じなかなか踏み出せない方もいると思います。お口の状況によって変わってきますが、歯の裏側に取り付ける装置、取り外しのできるマウスピース装置、透明な目立たないワイヤーの装置など、色々な種類がありますので、一度当院の矯正ドクターにご相談されることをお勧めします。
矯正の無料カウンセリングをご利用ください。
矯正相談会を随時開催していますので、気軽にご参加ください。
矯正相談会日程
矯正ドクター / 澤田 亜理沙
東京医科歯科大学 歯学部卒業
東京医科歯科大学 咬合機能矯正学分野 歯学博士
日本矯正歯科学会 認定医取得